応募対象者
ETIAS渡航認証が必要な欧州の国、申請が必要な人、免除される人についてご確認ください。
ETIASを必要とする欧州諸国
これらの欧州30カ国は、ビザ免除の旅行者にETIAS渡航認証を義務付けている。

ETIAS渡航認証が必要な方
これらのビザ免除国・地域の国民は、ETIAS渡航認証を申請する必要がある。

これらの国・地域の出身者で、上記の欧州30カ国に短期滞在する場合は、ETIAS渡航認証が必要です。
ビザが免除される国や地域の国民には、特定の渡航書類が必要です。お持ちの渡航書類に該当するかどうか、必ずご確認ください。
上記のビザ免除国・地域出身の方で、EU市民またはアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイスの国民の家族である場合、ETIAS渡航認証の申請に関する詳細は、こちらのFAQをお読みください。
ETIAS渡航認証が必要なその他の渡航者カテゴリー
ビザが必要な国の国民のためのETIAS
ビザが必要な国の国民は、ビザを申請する必要がなく、ETIAS渡航認証で渡航できる場合があります。これは以下のような場合に適用されます:
修学旅行でETIASを必要とするヨーロッパ諸国へ渡航する場合
これは、ビザが必要な国の国籍を持ち、その国の領土内に居住する生徒にのみ適用されます。他の学校の生徒と一緒に旅行し、学校の教師が同伴している必要があります。また、旅行中に訪問する予定のETIASを必要とするすべての欧州諸国の領土に入国するためのビザが免除されていなければなりません。ETIASの渡航認証を受けるには、これらの条件をすべて満たす必要があります。
重要:国境でのトラブルを避けるため、渡航前に訪問予定のすべての国の領事館に連絡し、あなたの個人的な状況によってビザの取得義務が免除されることを確認してください。
これらの国またはアイルランドに居住し、これらの国またはアイルランドが発行した旅券を所持する認定難民で、ETIASを必要とする欧州諸国に入国する際にビザを必要としない者。
ETIASの渡航認証を受けるには、これらの条件をすべて満たす必要があります。どの渡航条件が適用されるかをご確認ください。
重要:国境でのトラブルを避けるため、渡航前に訪問予定のすべての国の領事館に連絡し、あなたの個人的な状況によってビザの取得義務が免除されることを確認してください。
無国籍者のためのETIAS
ETIAS渡航認証が必要なのは、これらの国またはアイルランドに居住し、その国で発行された旅券を所持する無国籍者で、ETIASが必要な欧州諸国に渡航する際にビザを必要としない場合です。
ETIASの渡航認証を受けるには、これらの条件をすべて満たす必要があります。どの渡航条件が適用されるかをご確認ください。
重要:国境でのトラブルを避けるため、渡航前に訪問予定のすべての国の領事館に連絡し、あなたの個人的な状況によってビザの取得義務が免除されることを確認してください。
ETIAS渡航認証が不要な方
以下の場合、ETIAS渡航認証は必要ありません:
ETIASを必要とする欧州諸国の国民
ETIASを必要とするヨーロッパ諸国への渡航にビザを必要とするこれらの国の国民
上記の国籍の方は、ビザが免除される場合があります。その場合、代わりにETIAS渡航認証が必要になることがあります。上記のリストで該当するかどうかをご確認ください。
離脱協定の受益者である英国国民
EU離脱協定の受益者である英国国民とその家族は、ETIASの適用を免除される。彼らは、その身分を証明する書類を保持している限り、EU受入国の領域内に居住し、ETIASを必要とする他の欧州諸国へ旅行することができる。
詳しくはこちらのウェブサイトをご覧ください。
アンドラ、サンマリノ、モナコ、バチカン市国、アイルランドの国民
難民、無国籍者、またはどの国の国籍も持たない人で、ETIASを必要とする欧州諸国のいずれかに居住し、その国が発行した旅券を所持している場合。
ETIASを必要とする欧州各国で発行された滞在許可証または滞在カードの所持者
関連する滞在許可証の一覧はこちらをご覧ください。規則(EU) 2016/399の第2条第16項に合致していれば、これらの国の領域での滞在を許可するその他の書類も認められます。お持ちの書類がこれらの要件を満たしているかどうかは、発行機関にお問い合わせください。
統一ビザ保持者
国の長期滞在ビザをお持ちの方
ローカル・ボーダー・トラフィック許可証の所持者。ただし、ローカル・ボーダー・トラフィック許可証の範囲内に限る。
外交旅券、公用旅券、特別旅券の所持者
この免除は、外交旅券、公用旅券、特別旅券の所持者にビザなし渡航を認める国際協定をEUと締結している国の国民に適用される。つまり、以下の国の国民は、ETIASの渡航認証およびビザなしでこれらの欧州諸国に渡航することができます:
- アルメニア、アゼルバイジャン、中国(外交旅券所持者のみ)
- カーボベルデ(外交および公用パスポート所持者のみ)
- ベラルーシ(外交用バイオメトリックパスポート所持者のみ)
他国の外交旅券、公用旅券、特別旅券の所持者も、ETIAS渡航認証の保持義務から除外される。ただし、ETIASを必要とする欧州諸国を訪問する際にはビザが必要となる場合がある。
渡航前に、渡航予定国の領事館に問い合わせ、ビザが必要かどうかを確認してください。
NATOまたは平和のためのパートナーシップの業務で渡航する軍人で、北大西洋条約の締約国間の地位協定に規定された身分証明書および個人または集団の移動命令を所持している者。
重要:ETIASを必要とするヨーロッパ諸国に、旅行の一部または全期間を個人目的で渡航する場合、ETIASまたはビザが必要となります。
欧州議会および理事会の決定No.1105/2011/EUの第3部に規定されている政府間国際機関が発行した旅券の所持者
重要:ETIASが必要なヨーロッパ諸国を訪問する際には、ビザが必要な場合があります。ご旅行の前に、ビザが必要かどうかを必ず関連領事館にご確認ください。
指令2014/66/EUまたは指令(EU)2016/801に従って移動する権利を行使する企業内転勤者、学生または研究者
乗組員
以下の場合は、ETIAS渡航認証が必要です:
勤務中の民間航空・海上乗務員
ETIASを必要とするヨーロッパ諸国では、航空乗務員と海上乗務員に対する要件が異なるため、渡航前に必ずどの要件が適用されるかを確認してください。
船員証を持って上陸する民間船員
ETIASを必要とするヨーロッパ諸国では、船員に関する要件が異なるため、渡航前に必ずどの要件が適用されるかを確認してください。
災害や事故が発生した場合、緊急または救助活動に参加する乗組員または隊員
緊急事態に対処する救助隊、警察、消防隊の隊員、および専門的な職務を遂行するために国境を越える国境警備隊の出入国に関する条件は、国内法によって定められている。ETIASを必要とする欧州諸国は、EU域外諸国との間で、これらのカテゴリーに属する人のための二国間協定を締結することもできます。渡航前に、どの要件が適用されるかを必ず確認してください。
国際内水面を航行する船舶の民間乗組員
ETIASを必要とするヨーロッパ諸国では、船員に関する要件が異なるため、渡航前に必ずどの要件が適用されるかを確認してください。
英国国民
英国人は、ETIASを必要とする欧州諸国に短期滞在(180日間のうち90日間)する場合、有効なETIAS渡航認証が必要となります。
長期滞在を希望する英国人は、ビザや滞在許可証の所持など、国内法またはEUの移民法に従った入国条件を満たさなければならない。
離脱協定の受益者である英国人に対するETIAS免除措置
EU離脱協定の受益者である英国人とその家族は、ETIASの適用を免除される。彼らは、その身分を証明する書類を保持している限り、EU受入国の領域内に居住し、ETIASを必要とする他の欧州諸国へ旅行することができる。
詳しくはこちらのウェブサイトをご覧ください。